たべたいブログ

おなかすいたよ!

ヨーロッパから直輸入。輸入菓子のセレクトブティック【シャルマン・グルマン】

ヨーロッパから直輸入。輸入菓子のセレクトブティック【シャルマン・グルマン】


 

10%→25%
2017/11/16~2017/12/23

 


 

 


logo
logo
×
CONCEPT
BRAND
CHOCOLATE AMATLLER
LA SABLESIENNE
LACKERLI HUUS
Benoit Chocolats
TOPICS
INFORMATION
BLOG・COLUMN
CONTACT
         
SHOPPING


Item1
Item1 title See More
Item1
Item2 title See More
Item2
Item3 title See More
Item4
Item4 title See More
Event


次回催事12月予定
次回の催事詳細は追ってご案内いたします。お楽しみに。

詳細情報

特定商取引法に基づく表記
ご利用規約
プライバシーポリシー
ショッピングガイド
カタログダウンロード
© 2017 CHARMANT GOURMAND. All rights reserved.

 


 

クチコミ:

QUESTION

ヨーロッパの景気はどうですか

 

ANSWER

この前、別質問(ヨーロッパの経済が停滞していて日本の方が景気がいいというような前提)に答えてて思ったんですが、

単に日本は海外に賞賛されてる、というだけじゃなくて、日本の景気が深刻に悪い、相対的な経済大国としての地位がやばいという事実をぼかそうとしてる動きはあるなと思いますね。

実際、数字を見れば明らかで、こちらでも日本に少しでも関心があるタイプなら「失われた20年」は誰もが知るところなんですが、日本人の平均な人たちは未だに90年代の感覚のままですね。

成長率を見ると、ギリシャポルトガルも2013年くらいから持ち直してきてます。

日本人がヨーロッパと聞いて浮かべるのはUK、フランス、ドイツあたりだと思うんですが、一人当たりGDP(これはじゃあルクセンブルクが一番なのか?!とかいう批判もありますが、人口3千万人以上の国同士なら比較しがいがあると思いますね。名目値はレートに左右されるので実質値で)を見ても日本がかなり下回ってから久しいです。

実際にUK、フランスと暮らしてですが、一般の生活水準も日本より上です。

報道は例えば社会保障のことになるとアメリカを持ち出したり、社会不安を抑える方向でなされますから、あんまり鵜呑みにしないほうがいいですよ。

ANSWER
ANSWER

ヨーロッパって随分広い指定だけど、
西側はスペイン イタリア ポルトガル ギリシャは相変わらず悪いけど、ギリシャ以外は少しでもプラス成長してるから日本より遥かにマシ。
イギリスは行く先不安定。

先進国で30年近くマイナス成長の国って日本くらいだし。

QUESTION

ヨーロッパやアメリカの植民地政策と日韓併合の違いを考えていたのですが、例えば、イギリスがインドを植民地としていたと言う事があったと思います。
ヨーロッパが植民地の国王と外戚関係を結

ぶ様な事はあったのでしょうか?
日本からは梨本宮が韓国皇室に嫁いでいますが、そんな感じで、ヨーロッパの国が植民地で外戚関係をもった事はあったのか気になりました。
知識がないのでおかしかったらすいません。
ヨーロッパはヨーロッパの国同士で結婚をすることは良くあったと思います。

補足言葉が足らずに申し訳ありません。韓国から良く日本の植民地政策として日韓併合の事を出されるので、それとは違うだろうと言う観点での質問です。満州に置いても外戚関係を結んでおり、ヨーロッパの植民地とは違うとは思います。日本においての植民地としては台湾やパラオ等が入るかと思います。
アメリカはフィリピンを植民地としていたと思いますし、中国に進出しようとしていたと思います。
日本の韓国併合の様な関係はヨーロッパで言うとどうなりますでしょうか。

ANSWER

こんにちは

まず先に…

>ヨーロッパが植民地の国王と外戚関係を結ぶ様な事はあったのでしょうか?

…ってところから行きますが、ないと思いますね。全てのケースを確認した訳じゃないので、念の為『ないと思う』にとどめますが、本音で言えば、『まさかそんな事、あるはずないだろ!』って感じです。英国によるアイルランドの植民地化と言ったごく例外を除くと、ヨーロッパ諸国はアジア・アフリカ・アメリカを植民地にしたのであって、そこの王は植民地化当時のヨーロッパ人からしたら、ストレートに言えば“土人”の一人であり、その土人とヨーロッパ諸国の王家のメンバーの婚姻なんて、想像すら困難です。

だから、韓国併合みたいな、つまり元々は対等な関係として認識されていた国を植民地にするってパターンが無い以上は、同じ様な事も起きません。中世には、ヨーロッパの中で、服属の象徴としての『王家筋や有力貴族と“服属する側”の支配者との間の婚姻』はありましたが、植民地化の際にはないです。いや、厳密には確認した訳じゃないんで、“ないと思います”。

なお、対等な関係と認識されていた国を『吸収』した例としては、ドイツによるオーストリア併合、ソ連によるバルト三国の併合、などが考えられますが、韓国併合後も朝鮮が統治機構上本国とは全く別のユニットとして存在した(だから、植民地化と捉えられる)のに対して、これらの例はドイツ・ソ連の一部に組み込まれてしまった『吸収』と捉えるべき、と思いますね。まぁ、どちらにしろ、吸収された側に国王と呼びうる存在はありませんでしたしね…

これが、ご質問への回答ですが、まさか、それで、韓国併合はヨーロッパによる植民地化と違う、って言おうとしているじゃないですよね?

まさか、とは思いますが…

ヨーロッパ人は、15世紀から海外進出を始め、20世紀の初めには、アジア・アフリカの大部分を植民地として支配するようになりました。つまり、植民地支配の時期も長いし地域も様々、って事です。当然植民地政策も時代・地域により様々です。
例えば、アフリカ内陸部なんて、植民地化当時には“搾取の対象足りうる資源”なんてなかったし、人間も大して住んでないのだから、モノの面やヒトの面での“搾取の為の政策”なんてあろうはずがありません。
ポルトガルはいわゆる大航海時代にアフリカからアジアにかけて貿易基地として沿岸部に拠点を持ちましたが、そもそもの目的が貿易基地だから、領域的な支配を拡大しようと言う気が大してありませんでした。

香港はそれと似たタイプで、植民地支配の期間が現代まで続いた事もあって、教育制度を含めた社会インフラの整備が進み、中国が“改革開放”政策を取るまでは、中国の中ではダントツに発展し住民の生活レベルの高い都市でした。勿論、英国は香港で鉱産物や農産物を搾取したのではないし、香港の住民を奴隷的に使役したのでもないです。が、だからと言って、香港は植民地じゃなかった、なんて言う人いませんよね。

植民地政策の違いは、時代と地域だけじゃなく、宗主国毎にもある程度の傾向はありました。例えば、フランスの植民地政策の特徴として“同化主義”って言葉が使われます。フランスは植民地の住民をフランス人にしようとした、って意味です。“土人”達にフランス語やフランス文化を教えてやって“フランス人”にしてやる、そう言う発想です。だから、教育制度もフランス語とフランス文化を刷り込む事が重要な目標とされ、実際にこの同化主義がある程度上手く行った西アフリカでは“フランス人になったと認められた”現地住民には、参政権(選挙権と被選挙権)が与えられ、『フランスの一部』からの代表を国会に送り込みました。英国の植民地での教育制度が、支配組織の中での官僚を育成する事に主目的が置かれた事と比べると、明らかな違いはあります。
が、だからと言って、“フランスは西アフリカの植民地の住民をフランス人にしてあげようとしたのだから、フランスの西アフリカでの植民地は植民地じゃない”なんて言う人がいたら、『あんた、アホかね』ですよね。むしろ、『植民地の住民に自国語と自国文化を教える事で、文明人にしてやる』と言う発想自体が、まさに“植民地主義”そのものですからね。

要するに、欧米諸国の植民地政策って、時代毎・地域毎・宗主国毎と言った様々な切り口で違いがあるんで、その一部だけを切り取って、植民地かそうではないか、なんて議論は意味ないですよ。

>知識がないのでおかしかったらすいません。

知識がない事を謝る必要なんてこれっぽっちもありませんよ。ありとあらゆる分野に知識がある人間なんて世の中にはまぁまずいませんからね。が、問題は知識の有無じゃ全然なくて、アプローチの仕方じゃないですかね。

日本と欧米諸国の植民地政策の違いを知りたいなら、偶々自分が思い付いた『王家同士の婚姻があったかなかったか』ってなところから考えようとするのでなく、重要な『政策』レベルの様々な面から、英国の植民地政策はどんなもので、フランスの植民地政策はどんなもので、日本のはどんなもので…、みたいにアプローチしないと…

違いなんて探せば幾らでもあって、それは同じフランスの植民地でも、アルジェリアと西アフリカとインドシナで、相違点を見つけるのは簡単で、“だから、アルジェリアは植民地だけどインドシナは植民地じゃない”なんて議論をしても無意味でしょう?

知識の多い少ないの問題では全然なく、偶々自分が思い付いた点に、重要な意味があるかも、って前提に立ってしまっている事じゃないですか?

>>先日もアメリカ人にアメリカの奴隷について話そうとするとアメリカには奴隷はいなかったと怒られました。アメリカ人の考え方はそんなだと思います。

みたいに、自分の個人的経験を『アメリカ人の考え方』みたいな一般論に結びつけるのも同じですね。もしあなたとそのアメリカ人の間で誤解無く会話が成立していたなら、そのアメリカ人は、米国の歴史についてとんでもなく知識のない、歴史を語り合う価値もない相手ですよ。南北戦争に奴隷問題が少なくとも《絡む》ぐらいは、普通は学校で習いますからね。

>バングルを復活させたりしていますね。

>皇室の政策は朝鮮半島を併合すると言う風になったと言うのは1つにはロシアが朝鮮半島を支配すると国防的に問題があったと言うことは良く言われると思います。

わりとネットの情報を信じちゃう方なんですかね。

日露戦争の勝利でロシアとの勢力圏争いは決着がついていて、むしろ日露両国は満州での権益を共同防衛する協力関係になった、って言うのは、近現代史の常識ですよ。日露協約がどんなものか、真っ当な近現代史専門の学者が書いた本を読めばすぐわかりますよ。
韓国併合はその後の話です。韓国併合に対ロシア防衛の意味があった、なんて、ネットですら、かなりレベルの低い連中しか思いつきませんよ。そう言うタワケタ事を言う人って、根拠史料として、こう言う決定を日本政府がしたから、とか挙げていますか?いませんよね。韓国併合を決意した段階の日本政府にとって『対ロシア防衛の為の朝鮮半島』なんて意識はありませんでしたからね。私が言う事も、あなたから見れば、ネットで誰かさんが言っているだけでしょうから、信じる必要はないですが、もうちょっと真面目にソースは選んだ方が良いのではないですかね。

日本がハングルを復活させた、なんて朝鮮総督府からしたら、『キミは一体何でそんな真逆な事を言うのだ。朝鮮総督府を何だと思っているんだ!』でしょうよ。

国会図書館館デジタルコレクションで「朝鮮国勢調査報告. 昭和5年 全鮮編 第1卷 結果表」って史料が見られます。そのP80の「読み書きの程度及び年齢(十五区分)別人口 全鮮」という表から計算できる年齢階層別のハングルの普及率(日本語もできる者も僅かながら含む)は、20~24歳が35%、25~39歳が32%、40~59歳が27%、60歳以上が20%となります。昭和5年=1930年と言えば、併合の20年後なので、40~59歳が27%、60歳以上が20%って事は、併合以前からハングルがそれなりに普及していなければ、あり得ない数字です。

ついでに言えば、普通学校(=今の日本で言う小学校)の就学率も調べた方が良いでしょうね。2割を超えたのが昭和10年ですから、昭和5年の時点でハングルの読み書きが出来た(と国勢調査でされていた)20~24歳の人口の35%の多くは、日本が作った教育制度の外でハングルを覚えた、って事ですよ。

植民地『政策』に興味があるなら、朝鮮教育令を読まなきゃ…
その第五条で『普通教育ハ(中略)特ニ国民タルノ性格ヲ涵養シ国語ヲ普及スルコトヲ目的トス』って書いている様に、初等教育の目標を国語(勿論日本語)の普及に置いているんですよ。

だから、台湾で台北帝国大学の設立などに関わった(本職は学者だか植民地官僚でもあった)幣原坦がその著書『朝鮮教育論』(六盟館・大正8年)のP63で、

~~

今日となっては、最早朝鮮の普通教育は国語を以て教授語とするに差支なく朝鮮語及び漢文は一教科目として存在して居るに過ぎない。保護時代を距ること僅かに十有余年、而して日本語と朝鮮語との地位が顛倒するに至ったのは、発展して行く時代が生み出した新現象である。

~~

学校での朝鮮語が外国語のような一教科になった、日本語で授業が出来る様になったのは、併合十数年の成果だ、って言っていますよね。つまり、朝鮮教育令の目指すところである日本語の普及へ進んでいる、と評価している訳です。(これも国会図書館デジタルコレクションで見られます)

植民地『政策』を知るって言うのは、『日本がハングルを復活させた』なんて言う日本の政策と真逆のタワゴトを信じちゃう事じゃなく、政府の《政策》を知る、って事ですよ。

ANSWER

どうもありがとうございます。李氏朝鮮では中国語を話していたと思うのですが、文盲率は高かったと聞きます。ハングルは中国の冊封時代にも話されていたのでしょうか。支配層がハングルを使用していたのではないかと想像します。日本の日韓併合はハワイに似ている様に思います。ハワイ王国ではキリスト教の宣教師が住み着いたりと言う下地があってアメリカから白人支配層が移住してきてハワイ人は選挙権も与えられず搾取されたとウィキにあります。又、ハワイ王国からはアメリカからの支配に危機感を覚えて明治政府にハワイ王国と日本との連邦化の提案があり、皇族との婚姻も提案されたとウィキにあります。その後アメリカはハワイを併合するのだと思いますが、日本は韓国を敗戦のために手放しましたが、アメリカはハワイを手放す事はなかったのは植民地政策が継続されたと言う風に見えます。

ANSWER
ANSWER

例えば「朝鮮、台湾、樺太、関東州及南洋群島が此の意義において植民地なることは疑い
を容れず」(『憲法撮要』大正十二年)とあります。

植民地的な併合です。

日本語や日章旗君が代が強制でしたから。

ANSWER

他の人も書いていますが、欧州の王侯貴族というのはちょっと特殊な人々で、仰る通り、彼らは基本的に、同じ階層の人間どうしで縁戚関係を結びます。

特殊で高貴な血と思われているのか、たとえば、ギリシアルーマニアの国王にドイツ人が迎えられるなど、血筋の上では国民とまったく関係がなくても、招かれて王になることがあります。

ただし、それは欧州の内側だけの話で、植民地の人間と縁戚関係を結ぶことはありません。

戦前の日本が、韓国や満洲の王室(皇室)との間で進めた縁戚政策のようなものは、欧州にはなかったと考えていいと思います。

ANSWER

基本的な知識が不十分ではないでしょうか。

アメリカの植民地政策とはどんなものですか。アメリカの基本は反植民地政策です。

日韓併合というのも間違いです。併合というのは吸収合併を意味する併呑を避けるために考え出された新語で、韓国併合というのが正しい。

ヨーロッパの王室は、キリスト教国のあいだで結婚します。国籍より宗教が問題です。インドの藩王国の場合も同じです。

ANSWER

経営形態を比べればわかりますよ。

ANSWER

縁戚関係を持つことと植民地政策に関連がある、というあなたの発想そのものが疑問です。
15世紀以降欧州人がアジア人と婚姻すれば、ハイブリットと蔑まれていたのは ご存知ですか?

19世紀に遅れた帝国主義国家となった日本がとる 近隣懐柔策が 先行する帝国主義国家と異なっているのは 当然です

QUESTION

ヨーロッパって女性差別が酷いんですか?

 

ANSWER

俺は仕事で、しょっちゅう欧米に行くんだけども、

日本に比べたら、ヨーロッパの方が女性は全然差別されてないな。

女性の部長クラスもすげえ多いしな。

ANSWER

何処と比べるかの問題になります。
イスラム教支配地域と比べれば
ヨーロッパ全土が女性にとって天国でしょうね。

QUESTION

輸入菓子でおいしいの教えてください

 

ANSWER

ギラデリチョコレート(米)のチェリータンゴ、フェレロ(仏)のキンダーブエノ、ボンヌママン(仏)のタルトレットをお勧めさせて頂きます。

いずれも優雅なティータイムを演出してくれると思います。

ANSWER

ありがとうございます探してみます

QUESTION

ヨーロッパウナギニホンウナギの違いは?

 

ANSWER

ヨーロッパウナギは学名がアンギラ・アンギラ
ニホンウナギアンギラ・ジャポニカで同じウナギ属
ですが種が違います。

ただニホンウナギの代替されていたことを考えると、
食べるとあまり大きな違いはないようです。
TV番組でも食通の芸能人がよく間違えていたし。

ヨーロッパウナギは現在絶滅危惧種に指定されている
ので取引できません。

ANSWER

ありがとうございました。

QUESTION

ヨーロッパ旅行について教えてください。

日程の都合で、5日しか休みがとれません。
できればヨーロッパ旅行に行きたいです。


今まで5日で、ローマ。 あとパリに行きました。
またどこか行きたいのですが、おすすめありませんか?
世界遺産がたくさんあると良いですが、
町歩きが楽しければどこでもよいです。
2日くらいフリーができる都市希望です。
考えてみたのは、ベルギーか、バルセロナ、もしくはポルトガルです。
しかしあまりピンとこなくて悩んでいます。

どうですかね?

ANSWER

5日だと直行便があり、郊外でなく到着都市が楽しくないと面白くないですね。

直行便のある都市。

モスコア。。。5日だとちょうどいいです、オペラ、サーカス、バレーも良いので夜も充実します。

コペンハーゲンヘルシンキ。。。1日で充分それ以上は、飽き飽きします。

ラッセル、バロセロナ。。。ヨーロッパ最危険’都市です。

ロンドン。。。3泊5日旅程では足りないくらい充実したところです。

フランクフルト。。。。銀行証言会社の都市で、観光はなにもありません。

ミュンヘン。。。ここに1日、ザルツブルグ1日観光、ノイバシュテイン城1日観光でちょうどいいですが、できれば時間のある時にし、ロマンチック街道も含めたい。

マドリッドチューリッヒ。。。。地方周遊が良い国で、ここだけでは全然物足りません。 もっと時間のある時まで取っておきましょう。

イスタンブール。。。歴史伝統、観光、リゾート、美味、買い物すべて良いですが、政情や国際関係が悪く、危険な要素もあります。

上記都市、全部行ましたが、
1、ロンドン、 2、モスコア 3、イスタンブール 4ミュンヘンの順だと思います。
最適なウイーンが直行便がなくなってしまいました。

ANSWER

ロンドンですか。考えてなかったですが、良さそうですね!

ANSWER
ANSWER

先の方もおっしゃるロンドンはいかがでしょうか。
博物館、美術館、教会などはほとんど無料で入場できます。
監視カメラが多く治安が良いので、夜遅くまでミュージカルを観てても、女性一人でも安全に街を歩くことができます。

ANSWER

滞在日数が短いので、大都市だとまわりきれないなど後悔することも出てくると思います。ブルージュのような小さい町に絞り込むのはいいと思います。できれば夜便を使うなどして現地での時間を稼げるといいのですが(体力的には過酷です)、であれば多少の乗継も許容できてきます。新しく就航したJALのロンドンやエールフランスのパリ便を使うと、乗継でもお昼くらいには目的地に着けるので。
このパターンが可能ならば、スペインだったらサンセバスチャンがお勧めです。飛行機だとビルバオまでになります。街はコンパクトだし、しかしおいしいものは溢れかえっています。

ANSWER

日本から直行便があるヨーロッパの国は

「イタリア(ローマ)」
「フランス(パリ)」
「イギリス(ロンドン)」
「ドイツ(フランクフルト、ミュンヘンデュッセルドルフ
「スイス(チューリッヒ)」
「オランダ(アムステルダム)」
オーストリア(ウィーン)」
フィンランドヘルシンキ)」
デンマークコペンハーゲン)」

ただし主に関東・成田、次いで羽田と関西。
他に中部のみ。
また週に何便、いつ飛んでいるかもそれぞれ違う。

https://www.traveltowns.jp/directflights/

「スペイン(マドリッド)」も直行便が就航。
http://www.jal.co.jp/inter/route/sjb/

>考えてみたのは、ベルギーか、バルセロナ、もしくは
ポルトガルです。

全てどこかから「経由する」か「陸路移動」しかない。
よって5日あるなら往復で-2日ですから、遊べるのは3日のところ
経由で何時間かならまだしも往復2日フイにするなら、遊べるのは

「1日」

となるかと。

ANSWER

ジャーマンレイルパスを使って、ドイツの列車を乗りまくるのはどうですか。滞在先はフランクフルトにすれば、日本からの国際線到着空港最寄で、荷物の移動は少ないです。
世界遺産を見たければ、フランクフルトを基点に、ベルリン・ケルン・ニュルンベルグミュンヘンなど、ドイツの主要都市の世界遺産は見て回れるでしょう。ICEの食堂車で夕食にすれば、ギリギリまで観光に当てられます。

ANSWER

観光にとれる日にちが丸2~3日とすると、イスタンブール
ちょうど良いと思います。

有名なところといえばブルーモスクやアヤソフィア、トプカピ宮殿
などですが、その他にもモスクや地下神殿など見どころは多いです。

ボスポラス海峡を境としてアジアとヨーロッパに分断されるので、
それぞれの違いを楽しむのも良いと思います。

そして食べ物もおいしい!特にパンがどれを食べても美味しかったです。


僕が訪れた時はカッパドキア丸2日、イスタンブール丸2日でしたが
それでも十分楽しめましたよ。


イタリアやフランスでも良いですが、見どころがありすぎるので
もう少し長期の休みが取れる時に行かれるのが良いと思います。


|| ニッポン壱億総海外旅行
|| http://japanalltraveler.com/

QUESTION

ヨーロッパでは硬水を使ってるとこ多いですか。
香水でないとこありますか。

 

ANSWER

ヨーロッパ大陸では硬水を使ってるとこ多いです。
地下に石灰岩、岩塩等の層があり、浸透した水が長い時間滞留するので硬水になります。
ヨーロッパでもイギリスなど島部分では軟水です。

QUESTION

輸入菓子に最近はまっており、

食べた事の無い美味しいお菓子を発見したいです。
今まで食べたことがあるものは、
チョコレート系の場合、
キャドバリー、トラブローネ、
コートドール、リッタースポーツ、リンツミルカ、ドロステ、ハーシー、
モノプリ、カジノ、ロシェ、
ブルックサイド、ティムタム
クッキー系の場合、ラメールプール、
ローカー、ウォーカー、ボンヌママン
ゴウダズギルド他ハリボー

これ以外でカルディ等の輸入菓子を
多く扱っているショップで、
簡単に手に入る美味しいお菓子教えて頂きたいです。

ANSWER

チョコのお勧めはドイツのメルシーチョコ
クッキーは カナダのメープルクッキー です。
美味しいですよ^^
どちらも、輸入菓子を扱ってるお店なら定番級にあると思います。

ANSWER

どちらも気になっていたお菓子なので、
この機会に購入してみたいと思います。
有り難う御座います

QUESTION

ヨーロッパ のブランド化粧品は

どんな銘柄がありますか?

ANSWER

シャネルディオールゲランランコム等は有名所です。

日本はメーク用品でアレコレ詳しいですが、現地ではパフュームのほうが人気です。

以上はフランスですが、イタリア、ドイツ、スペイン等は化粧品で有名なのはないのでは?

あちらの人たち若い人はもちろんですが普段メークしませんよ。

資生堂等パリのデパートにも入ってますが高級感扱いです。

ANSWER

結局、金銭面で、ロクシタンにしました
有難うございます

IP分散のメリットデメリット