たべたいブログ

おなかすいたよ!

働くママ・パパからの味評価No1獲得!安心の手作り惣菜【わんまいる】

働くママ・パパからの味評価No1獲得!安心の手作り惣菜【わんまいる】

★バナー掲載キャンペーン★
概要:過去3ヶ月以内にimp,clickがないメディア様で、
下記対象期間中にバナー掲載(imp,click)があったメディア様に成果報酬とは別に100円プレゼント!
現在管理画面内に様々な訴求別のLPも用意いたしました!
この機会に是非掲載をお願いします★
期間:11/1~11/30
12月度に集計して請求
※クリックが複数件あっても一律100円のお支払となります。
※本人申し込みは対象外
★初成果キャンペーン★
概要:過去3ヶ月以内に成果発生がないメディア様で、
下記対象期間中に成果が発生したメディア様に成果報酬とは別に1000円プレゼント!
期間:11/1~11/30
12月度に集計して請求
※成果が複数ありましたら1000円×件数分お支払
※本人申し込みは対象外

 

 

旬の手作りおかずをお届けします
わんまいる
よくあるご質問
お問い合わせ
ログイン
.
お支払い方法
クレジット決済
銀行振込・代引きヤマト運輸
amazonAmzonPay
キャリア決済
ご利用ガイド
注文履歴
マイページ
お電話でのお問い合わせは
0120-548-113
[受付時間]平日10:00~17:00
土日祝 休み
買い物かご

現在の中身:0点
.
初めての方
お試しセット
お得な定期
お届けサービス
売り切れご免
わんまいるSALE
今週の
人気トップ5
ご当地グルメ
専門店の味
わんまいるの
楽しみ方
送料改定のお知らせメールマガジン登録お客さまの声代表堀田の『試食ブログ』企業情報トップページへ
検索
旬の手作り健幸ディナーから探す
>お試しセット
>定期購入
>基本セット
>今月(11月)のメニュー一覧
(pdfファイルが開きます)
わんまいるの冷凍惣菜解凍方法
>解凍/調理方法はこちら
メニューから探す
>主菜
>副菜
>軽食・デリカ
>スープ・汁もの
>寿司・丼・ご飯物
ご当地グルメ・専門店の味
>スイーツ・お菓子
>パン
カテゴリーから探す
>商品一覧
>新商品
>今週の人気トップ5
>わんまいるおすすめ
>わんまいるSALE
地域・産地から探す
>地域・産地から探す
素材から探す
>魚
>肉
>野菜
調理方法から探す
>揚げ物
>焼き物
>煮物
>炒め物
>和え物
価格から探す
>1円~250円
>251円~500円
>501円~1000円
>1001円~2500円
>2501円~5000円
>5001円~
企業情報トップページへ
地域パートナー募集
お問い合せ
資料請求
わんまいる楽天市場
わんまいるYahoo!
わんまいるAmazon
わんまいるLOHACO店


簡単×おいしい×健康
旬の手作りおかずセット
「健幸ディナー」をお届けします
1食平均400kcal以下、塩分3.5g以下、作り立てを急速冷凍していますので、簡単においしくお召し上がりいただけます。
はじめての方限定
お試しおかずセット3,223円(税込3,480円·送料別)
お得な定期お届けコース
通常価格4,260円(税込4,600円)のところ
3,686円(税込3,980円·送料別)でお届けします             
人気の和惣菜セット
人気のあったか麺セット
プロがゆがいた出雲の白ネギ入りわらじ天ぷら蕎麦
愛知県篠島産 金の祝い鯛
北海道おせち(ミニお重三段)27種
人気の京のお惣菜セット
人気のグラタン&ドリアセット
人気の洋惣菜セット
人気の揚げ物セット
煮魚&焼魚セット
秋の旬健幸ご膳
今週の新商品紹介
わんまいる社長がおすすめ商品を動画で紹介
定期購入会員様限定新商品30%OFF
新着メディア情報
2017/10/30【プレスリリース】全社員が「食育・健康改善プランナー」の資格を取得2017/10/11【プレスリリース】健康豚「石見ポーク」が、定期おかずセット「健幸ディナー」に登場2017/09/25経営者TIMES<関西>に弊社社長のインタビューが掲載されました2017/09/14【プレスリリース】手作りおかずの「わんまいる」と 赤坂の美容鍼灸院「4-leaves」がコラボ2017/08/16【メディア掲載】mybestに、健幸ディナーが取り上げられました
わんまいる会員が選ぶ 今週の人気トップ5
第1位室戸の野菜天ぷら
第1位
室戸の野菜天ぷら
260円(税込280円)
第2位室戸の丸天ぷら
第2位
室戸の丸天ぷら
260円(税込280円)
第3位広島県産 牡蠣の寄せ鍋
第3位
広島県産 牡蠣の寄せ鍋
537円(税込579円)
第4位ハンバーグ バジルソース煮込み
第4位
ハンバーグ バジルソース煮込み
369円(税込398円)
第5位具付 えび天鍋焼うどん
第5位
具付 えび天鍋焼うどん
445円(税込480円)
健幸ディナーにプラス一品
京都桂茶屋 粕汁
276円(税込298円)
手作りかぼちゃコロッケ
260円(税込280円)
てんぷら盛合せ 4種
362円(税込390円)
大阪王将
炒めチャーハン
362円(税込390円)
具付 醤油ラーメン
1食(麺180g)
267円(税込288円)
お知らせ
2017/11/17今週の人気トップ5をアップしました2017/11/17今週の新商品アップしました2017/11/16人気の京都老舗女将のお惣菜best5ページアップしました2017/11/10北海道おせち(ミニお重三段)紹介ページをアップしました2017/11/10愛知県篠島産 金の祝い鯛紹介ページをアップしました2017/11/10こだわりの年越しそば紹介ページをアップしました2017/11/09人気のレンジで簡単グラタン&ドリアbest5ページアップしました2017/11/09今週の動画アップしました
わんまいるの想い ~私たちが作っています~
野菜はすべて国産。顔の見える農家と提携
大阪の農作物は聖徳太子が広げたとされる伝説もあり、その歴史は古く、耕地の大半を占めるのが奈良和歌山との県境の泉州地域です。その中でも若手こだわり農家4Hクラブと提携して、泉州産の野菜を仕入れています。また、京都大原三千院有機ジャス認定農場を営む藤原農園さんと契約して大原周辺の野菜を仕入れています。
.
海の幸は、目利きの魚屋から
西日本最大の大阪中央卸売市場(本場)に全国の産地から毎日届けられる魚介類を鮮魚仲卸株式会社特水さんや株式会社利州さん、西京漬けや干し魚に魚卵、鮭など塩干物を株式会社三恒さんなど、市場の目利きから仕入れています。福井県小浜地方卸市場や知多半島篠島漁協など各漁協とも提携しています。
.
関西の老舗惣菜仕出し専門店のこだわり調理!
大阪、京都、神戸の有名料亭やホテルなどに納めている老舗惣菜仕出し専門店さんにお願いして、プロの料理人の皆様に手作りでつくってもらっています。
.
管理栄養士による計算されたカロリー、塩分量。
だけどおいしい!
1食あたり平均400kcal以下、塩分3.5g未満の栄養バランスを実現しました。季節の食材をふんだんに取り入れた、おいしくて健康的な総菜を提供します。
.
免疫学の権威である医学博士、廣瀬まゆみ先生が推薦
いろいろな栄養をバランスよく摂ることが免疫力を上げるためのポイント。また、会話が弾むような味わい深い料理を提供することも重要な要素です。
.
一般家庭宅配一筋40年、「食」にこだわり、数々の商品を
世に送り出しています。
いつまでも家族が健康であること、笑い声が絶えないこと、そんな家族の絆が深まるような食卓をお届けすることが私たちの使命です。
.
働くママ&パパに役立つノウハウ情報サイト
【日経DUAL 食材宅配ランキング2016】において
品質と味で1位に選ばれました。
                            
総合でも2位に選ばれています。
 代表自らの献立紹介文が添えられていて、作り手のぬくもりを感じさせるのが最大の特徴。合成保存料を使わずに、真空パックで急速冷凍された主菜1袋&副菜2袋を湯煎で5分、もしくは流水解凍していただく。管理栄養士が1食当たり平均400kcal以下、塩分3.5g未満におさえて、毎月のメニューを考案。1ヶ月20食が異なるメニューとバラエティに富んでいる。手作り感と添加物不使用であることから子どもがいる家庭も安心で、「子どもポイントではヨシケイとともに満点を獲得。「商品数・品質」でもトップとなった。(※日経DUALサイトより抜粋)
.
わんまいるの楽しみ方こんな方におすすめします!
 ・仕事や育児に忙しく、買い物に行ったり、料理をする時間がなく時短をしたい方。
・産前産後で買い物に行くのが不便に感じておられる方。
・お子様に安心・安全で栄養バランスがとれる食事をしてもらいたいと思っている方。
・単身赴任で外食が多くなりがちで、健康面に不安を感じておられる方。
・一人暮らしの息子さんに、健康的な食事をとってもらいたいとお考えの方。
・離れて暮らすご高齢の両親の食事が心配な方。
・色々なお弁当などを試してみたが、美味しいと思わず継続しなかった方。
・店が遠く、食材を買いに行くのが大変
.
わんまいるの旬の手作りおかずセット
「健幸ディナー」なら、簡単においしく健康に!
..


ご利用ガイド▼
>個人情報保護ポリシー
特定商取引法表示
>ご利用ガイド
>企業情報
楽天ペイ













.


クチコミ:

QUESTION

ママやパパと呼ばせることについて。

我が家では産まれた時からお父さんお母さんで教えていて、子どもはお父さんお母さんと呼んでいます。
別にママやパパと他の人が呼ぶ分には別に各家庭の方針なので良いのですが、幼稚園など今はどこでも頑なにママパパと言います。
子ども自身がお父さんお母さんと言っていても、子どもにママやパパと言っています。
そして子どもは少し困惑しています。

そして義両親も義姉妹がママパパと呼ばせているからか私たち夫婦の子どもにママやパパと呼ばせなさいと言い出しています。

大きくなってもママやパパと言うのは変だと思うのはもう古い考えなのでしょうか?
義両親がいうには大きくなって後からお母さんお父さんに言い換えさせたらいいと言うのですが、別に今お父さんお母さんと言ってるならわざわざママパパと呼ばせなくても良いのでは?と疑問に思いました。
義両親が言うには周りに合わせてママパパと言わせるべきといったニュアンスです。

みなさんのご意見を聞かせてください。

補足皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
子どももお母さん=ママというのはわかっており、困惑しているのはみんなママって言うのに僕だけお母さんと呼ぶのは恥ずかしくておかしいことなの?という感じで困惑しています。本人はもともとお母さん呼びで納得していたのに、本人が元からママと呼びたければよいのですが、周りにママと言われ流されて言うのが気になっているのかもしれません。恥ずかしくないと説明してますが。

ANSWER

私は小さい頃から、「お父さん・お母さん」と呼んでいますが、そのことについてあまり深く考えたことはありません。
私の周りには、両親のことを「ママ・パパ」という人のほかに「お母様・お父様」と呼ぶ人もいますし、名前で呼び合う親子もいました。
人それぞれなので気にしなくていいと思うのですが、もしお子さんが自分が他の人と違うことが嫌だと感じるのならば、自然と呼び方が変わっていくと思いますし、そのことに特に触れないで、子どもの勝手にしておけばいいと思います。

小さい子は、自分のことを「〇〇くん・〇〇ちゃん」と呼んだりしますが、大人で自分のことをちゃん付けで呼ぶ人はあまり見かけないですよね?
それと同じように、自然と自分が変えよう・変えたいと思うタイミングで変えていけばいいのではないでしょうか。

ANSWER

皆様親身にお答えいただきありがとうございました。
皆様のお答えを一つづつ読み、色々な考えに触れとても参考になりました。
子ども本人はママはお母さんということがわかっているので、私たちは今まで通りお母さんと呼び、幼稚園や義両親にはママと呼んでもらい、もし今後子ども本人からママと言い出したらそのままママと呼ばせ、私たち夫婦は変わらずお母さんと呼び続けることにしました。
ありがとうございました。

ANSWER

家庭の中では、どう呼ばせようが個人の勝手です。

しかし対外的には小学校を卒業したら「父、母」が常識です。
これくらい誰でも知っているはずです。

かつて大学生を指導していた時、母親を「お母さん」といってしまう学生がいました。
「お前な、家の中でどう呼んでもいいけれど、就職面接の時にそれをやったら致命傷だから、いまから治せ」と指導しました。
「お母さん」が出なくなるまで2年以上かかりましたが、無事に就職できました。

こういう躾けは、家でやってもらいたいものです。

ANSWER

今「パパママ」の子だって、大きくなれば(あるいは人前では)「お父さんお母さん」と呼ぶ分別はつくようになりますよ。そして、今すでに「お父さんお母さん」と呼んでいるのをわざわざ「合わせて」変えさせる意味がまったくわかりません。合わせなきゃいけないものじゃないし(笑)。じゃあ、周りが変わったらその都度方針を変えるのか?「ママ」「お母さん」どちらも子供に通じてるなら、みんな好きにすればいいのに。
すみません、なんだか馬鹿馬鹿しすぎる話だなぁと思って。
ちなみに私の幼稚園では、「パパママ」の方が少数派で、ほぼ「お父さんお母さん」です。将来変えさせる手間が省けていいなぁと思います。我が家は「パパママ」ですが、本人に「お父さんお母さんにする?」て聞いても拒否してます(笑)。年中の息子は面白いことに、私のことは「ママ」と呼びますが、お友達のママは「○○ちゃんのお母さん」て呼んでます。

ANSWER

教授と子はお嬢さん坊っちゃんなんでパパママでしたかね
私もそうでしたかね昔は

ANSWER

ちょっと違う角度の考え方を持っている者です。

パパ、ママで、2語。
お父さん、お母さんで、2語。

合わせて、4語を知っている。
かつ、パパ=お父さん、ママ=お母さんと変換する脳の回路を持てる。

となれば、単にお父さんお母さんの2語しか知らない脳より、4語知って、=の回路を持つ方が、脳の発達には良いだろうと言う考え方です。また、将来の仕事…例えば、デザイナー等では、柔軟なイメージが必要になりますので、経験者ならばパパママのイメージを持てるだろうと考えたり。

パパママに限らず、にゃんにゃん=猫やワンワン=犬も、塵も積もれば、脳の発達や訓練に関係してくるのでは?と。


そんなこんなで、幼児語に特に反対していません。

それに自然に、呼び方は変化します。
子供の心の成長と共に。

個人的な見解は、以上ですが、
別に、お父さんお母さんから始めても、特に弊害は無いですし、決められた家庭の方針で良いと思います。


ただ、子供が皆と同じにしたいなら、別に止めません。絶対に駄目な理由が無いのでね。パパママが直らないとか、覚え直すのが大変とか言われたりしますが、一昔前まで日本の世の中を作って来た大人を見れば、問題は無いと思います。逆に、近年の子供に気を使い過ぎの年代の方が、国際的順位学力も下がって来てますしね。

ANSWER

幼稚園がインターナショナルだったのでパパママ呼びですね。自分が気にしたときに変えればいいのではないでしょうか。呼び方が違えど呼んでいるものは同じなんですから意味が伝わればいいですよ。

QUESTION

パパ、ママと言っているお子様をお持ちの方に聞きます。

何歳までパパママと言わせますか?
男の子ですか?女の子ですか?

ANSWER

3歳女の子です。本人が自分から変えるまでは「パパ、ママ」でいいと思っています。
実際母親である自分が結構な歳までパパママでした(^^;
経験上、ある程度の年齢になれば恥ずかしさから外ではお父さん、お母さんにするし、大人になっても対外的には父、母と言えればいいと思うので。

ANSWER

3歳の娘がいます。パパ、ママと呼んでいます。
女の子なら高校生、大学生になってもそれでいいと思いますが、
男の子の場合は、どこかの時点で「お父さん、お母さん」にさせた方がいいのかなと思います。

ANSWER

私は短大生、高校生、中学生の3姉妹を育てて来た母親ですが我が家でも幼児世代からお父さんお母さんに変えました、理由は幼稚園に入れたから、幼稚園ではかなりの園児がお父さんお母さんと言わせているようなご家庭が多く我が家でも赤ちゃんを卒業すると言う意味で一人残らず幼児世代からはお父さんお母さんと呼ぶよう厳しく教育して来た家庭だったのです。

ANSWER

男の子で、三才からお母さんお父さんに変えました。

ANSWER

小学生上がってから
友達の前ではお母さんと言ってます。
家ではママ。
男の子です。

QUESTION

ママ友付き合い、もうちょっとした方が良かったかな。

幼稚園年長、来年年少から入園予定の男の子の母です。新学期が始まり子どもが、〇〇ちゃんと〇〇ちゃんは旅行に行ったらしい。〇〇ちゃ

んと〇〇ちゃんはディズニーに行ったらしい等、幼稚園のお友達同士で遊びに行った話をしてきました。女の子同士が多いですが、男の子でも一緒に海に行った子もいるそうです。

私は会えば挨拶、世間話をするママはいますが特定のママ友がいないので、夏休みは幼稚園関係は子どもの習い事の後に公園に一緒に行くくらいで、後は近所の別の幼稚園のお友達とたまに近所で遊ぶくらいでした。

なので幼稚園のお友達同士で旅行に行ったりした話を聞いて、子どもに対して申し訳なく思ってしまいました。子どもは寂しいとか自分もお友達とそういうところへ行きたいとかは言わず、家族でお出かけした子の話もしていましたが、親が積極的に付きあいをしていれば、お友達との思い出を作ってあげられるんだなと思いました。

上の子は活発でお友達大好きな子なので幼稚園にお友達はたくさんいますが、下の子は大人しく慎重なので、入園したら慣れるまで時間がかかると思います。ママ友と深い付き合いをすることに抵抗があったので、下の子も当たり障りなくと思っていましたが、大人しい子の場合はママがお付き合いを頑張って、お友達を作ってあげた方がいいのでしょうか?

ランチしたりお出かけしたり、家の行き来をするようなママ友親子がいたら楽しいだろうなと思いますが、親や子ども同士で何かトラブルがあった時にその後のことを考えると、リスクがあるなと思い避けていましたがそういう付きあいをしている人達はたくさんいるし、実際はどうでしょうか?

ANSWER

私は、子供抜きでランチしたり、週末パパも含めて公園レジャーやBBQしたりするくらいの付き合いの園のママ友はいます。
上の子でそういう感じだと、下の子のクラスで別に知り合い作りに躍起にならなくても、自動的に上の繋がりで最初からそこそこ知り合いがいたりして…ラクだな、というのが、人見知りママとしては正直な感想ですw
自宅に招く時は終わったあとドッと疲れたりもしますが、子供も喜ぶし、まぁいいか、と納得できます。
が、旅行やディズニーは絶対家族だけでいきたいですね。
やっぱり、旅行とかディズニーってプランの仕方やお金のかけ方の価値観が、家庭によって差がありすぎるし、子供は喜ぶかもしれないけど私はキツイので、そういう企画はパスです。
というか、私が親しく付き合ってるママ友たちは、その辺の感覚が合うので、そういう後々禍根が残りそうな企画はそもそも出ませんw
他のママの悪口なし、育児の愚痴あり、旦那の不満大歓迎wのスタンスで、たまに少しだけいいランチしたり、たまにデリバリーと紙皿紙コップで家で楽しく飲んで、はい、解散です。
これが園庭やファミレスに溜まって毎日毎日園ママの悪口やうわさ話してたり、旅行とかテーマパークまで常に一緒に行かないとグループに入れてもらえないような雰囲気の仲間なら、私は絶対脱落して、1人でいたと思います。子供はかわいそうかもしれないけど、その代わり、パパとママが同じとこに連れてってあげるよ!って言います。
主さんご自身がママ友とどういう付き合いをしたいかにもよりますが、園生活での事ならともかく、自分のプライベートを犠牲にしてまで、子供のために…‼︎と苦痛を飲まなきゃ仲良くなれない様な人達とは付き合わなくていいかな、と私は思っています。

ANSWER

お返事ありがとうございます!感覚が合って楽しくお付き合いできるママ友さん達がいらっしゃるんですね。

感覚が合わない人達と、無理に付きあっても疲れるし続かないですよね。他のママやお子さんの悪口を言うママ、時々います。もちろん同調しませんが。他のママの噂、悪口が多かったり、子どもが幼稚園に行っている時はランチ、帰ってきたら子ども達を遊ばせる、休日もイベント計画して頻繁にお出かけ、等いつも行動を共にするようなママ友付き合いは、自分には無理です。

価値観が合うママさんと出会いがあったら、もう少し壁を取り払って仲良くできたらなと思います。ありがとうございました。

ANSWER

私も仲がいいママ友がいます。
リスクとかそんなの考えることもなく自然と今の関係になりました。

普通の友達と同じ感覚です。

価値観が合ってお互いが心地いいと感じれば自然と深い付き合いになります。
無理して作ろうとするようなものじゃないと思います。

ウチは、あとはお互いの旦那同士も仲良くなってくれれば夏とか車でちょっと遠いとこに一緒に行くのにね~と話してます(笑

子供の為に親が頑張ってママ友を作るというのは違うと思いますので、今のままでいいとは思いますが。

ANSWER

人それぞれだと思いますがいらないですママ友。
子供を通じて知り合ったお母さんでも、旅行行こうとかランチに行こうとかお金の面などで迷惑になるからです。それから頻繁にお家を行き来すると、気を使うでしょ?。おやつどうする?誕生日一緒にやる?などなど。それらが、迷惑では全くないお母さんと仲良くしたとしても、旅行やランチに全く行く気になれないです。私が一番楽しくて学生の時に覚えてる思い出って、友達だけで遊んだ時の思い出かな。別に親はそんなに私が仲の良い友達の親とは頻繁に会う仲ではなかったよ。ほとんど親の近所の友達っていう人と遊んだとかない。ディズニーのオンアイス?には近くでやってるからと地域のお母さんと友達と一緒に行ったことはあるけど、すっごい覚えてるのは大きなジュース飲みすぎて腹痛起こしたことかな(⌒-⌒; )…。地域のお母さんがそこにいるから子供ながらに気を使う訳であって。あまりいい思い出にはなっていない。それよりも友達だけでコンサート行ったりディズニーランドやその他遊園地とかいろいろ行ったのは楽しかったなあ。地域のお母さんには悪いけどね(⌒-⌒; )、はっきり言って「友達だけ」で行ったりした旅行の方が楽しかった。

ANSWER

みんながみんな環境が一緒、ではないですしね。

うちもママ友付き合いはしますが、
旅行など、お友達と遠方へのお出かけはしないですね。

行っているママさんにきくと、
パパが土日休みではないママ同士だったり、
単身赴任同士だったり、
後は単にあまり子育て参加する人ではなかったり。

自分1人で出かけるよりママ友親子と出かけたほうが
親も子も楽しいから!といっているママさんが多かったです。

我が家は夫が一緒に出掛ける人で出先でも子供をしっかり一緒に見てくれる人な為、
土日は家族で過ごすのが当たり前ですし、
子も聞き分けいい方なので我が子だけみるより
逆によその子がいる方が疲れるというか…

なので、
ランチをしたりたまには飲みにいったりするママ友もいますし、
家の行き来をする子供の遊び相手のママ友もいますが、
「遠方へのお出かけ」はしませんね。


私自身はママ友付き合いをしないリスクが多い、というよりは
少々はしておかないと、誰とでもかかわると絶対トラブルになるような
めんどくさい人があの人まだママ友いないなとよってきやすかったり、
事前情報がないから避けようがなかったり、
そういう事が多かったように思います。

もともとママ友なんて子ども主体な分、結構流動的ですし、
少々お付き合いしたからってさ程のトラブルはなかったですよ。

ANSWER

私は幼稚園のママ友とは、お互いの家を行き来したり、子供が幼稚園に行っている間は一緒に出かけることも有りました。
幼稚園の後、娘の同級生が5人以上と、そのお母さんと兄弟も遊びに来てくれる日も多く、その中でも、子供同士がすごく仲が良いとか、親同士がすごく仲が良いとか、普通だとかは、有りましたね。

そして、幼稚園で知り合ったお友達家族で、ディズニーやスキーへ行く人も居ましたね。
でも、うちの場合は、USJは近所のママ友(ママになって知り合ったけど親友)とその子供達と、ディズニーはその親友の家族と家族旅行で行った日が重なったから、その他のテーマパークは、その親友家族や、また別のママになってから親友になった家族と出かけてますね。

確かに仲良くなった人が居た方が親側も楽しいです。
でも、親同士が仲が良くても、子供同士は、性別が違ったりすると特にそうですが、すっごい仲良しになる子も居れば、少し距離をおいて遊ぶ子も出てきます。
それから、うちは幼稚園の間は、子供同士のトラブルにあいませんでしたが、小学校の時にうちの子がトラブルに巻き込まれた時、有りました。私は子供のことは、子供の相談にはのるものの、私が相手の親と電話したり、家に来てもらう仲でも、相手の親に何も言わず、子供同士に任せる、という形をとっています。でも、周りを見ていると、相手の親に言った為に、親同士の仲も、子供同士の仲も、その後回復することがない人も、中には居ましたね。

挨拶したり、会った時に会話したりする程度でも、子供同士、仲良く遊んだりする場合も有りますし、あまり気にしなくても良いか、と思いますよ。

ANSWER

実際、ママ友&幼稚園の子供でどこそこ行ってる二児の母親ですが、学生時代の友達とは明らかに違い、かなり疲れます。今は仲良くしていても、100%相手を信じきれていない自分がいるので、気を使いますし。ママ友って、いつその関係が壊れてもおかしくない危うさがあるので、出来れば深入りせず、挨拶程度にしといた方がいいのかな、とか今更ながら思ったりします。旅行は時間も長いし正直辛いです。幼稚園の間だけかな~、小学生になると、親が仲良い、悪いとか関係なく子供の世界が出来るってよく聞きますし、今のスタンスで大丈夫だと思います。

QUESTION

パパに胸揉まれました 21才

ママと間違えて


これは、事故ですから
何も言わない方がいいよね?


一応カテゴリ アダルトにしてみました

ANSWER

ママに言いつけちゃうわよ。と言って、パパにおねだりするのも一つかと。。。(^_^;
そうしたら、次はセックスさせられちゃたりして。。。(*^O^*)

ANSWER

そうなりますか?

一応口止めで
30,000貰ったよ

ANSWER

そうなんだ
家は小5までかなチンチン隠しながら入ったけどね

ガン見してるから

ANSWER

事故なら仕方ないですねー 偽装事故かも(笑)

ANSWER

事故なので仕方ないです…

ANSWER

ええ、物損事故になります 笑

QUESTION

パパ、ママは、もとは、英語ですか?中国語ですか?
なぜ日本で、普及したのでしょうか?

英語とすると、ママはマムがなまったものと納得できますが、ダディはパパになったとは思えません。英語圏もパパというのでしょうか?ドラマでは、パーと発音することは聞いたことあります。

中国語は、中国人の友人がそう言っています。でも、英国植民地の香港からはやったのでは、とも考えています。

ANSWER

パパはギリシャパパスから来てます。ママはマムから来てます。
明治初期に西洋から帰ってきた人からそれが流行りました。
フランス、スペイン、イタリア、ロシアもそうです。
ロシアのl学者によれば授乳時の口のl動作がマに近いそうです。
ちなみに中国語でのパパ、ママは日本と同じく別の言葉を使ってました。

ANSWER

ということは、中国も香港から、英語などで影響を受け、はやったのでしょうか?

QUESTION

ママとパパが生きる理由は前評判低かったけど、案外数字とれるかも…と思いませんか?

 

ANSWER

いいドラマですが、視聴率となると難しいでしょう。裏で横綱番組が放送されてますからね。

ANSWER
ANSWER

1話観ましたけど、面白いと言ったら語弊があるかもですがいいドラマだと思いました。
まぁTBSの木9は視聴率高いのはあんまなかったような?

ANSWER

初回視聴率は5.6%でした。

これから楽しいクリスマスや正月だという時期に見たいですか?
これって実話だけに見ているのが辛く悲しくなります。

フィクションなら絶望的だった夫婦に大門のような
スーパードクターや最高の名医との出会いで
奇跡的に助かる なんて展開も期待できるんだけど
実話じゃ先がわかっているので確実に暗くなりますからね。

ANSWER

実際の夫婦の現状を知っていると胸だけが苦しくなります(奥様は他界し旦那様は闘病中・・・)
生きてるだけで丸儲けとはよく言ったものですね

QUESTION

ママさんパパさんに質問します。

うちの子すごく可哀想な子です。
小1です。学校で皆から相手にされません。
うちの子が昼放課一緒に入れて〜ってクラスメイトの子に言ってもやだ〜って入れてくれないみたいで一人ぼっちです。
学校終わってその後児童館行けば、児童館の先生なり多少遊んでくれる子はいるみたい。
今日は公園に1人で行くーって言うから行ったけど、知り合いの子が居て入れて〜って言ってもまたもややだ〜と言われたらしいです。
学校は行きたくないって言ったことはないんですが、家では妙に泣きます。
ちょっと叱っただけで泣きます。
どうしたら良いのでしょうか?

ANSWER

すごく可哀想な子…親がそんな風に思うのもどうかと。
なぜ周りからそのような態度をとられるのか…お子さんと一緒に考えてはいかがでしょう。

ANSWER

ママ友にでも相談しては?

ママ友の子なら、あなたのお子さんと遊んでくれるかも。

親同士が仲良いと、子ども同士が険悪になったり仲間外れにしたりはしないんじゃないかな?

あなた自身には友達いますか?

ANSWER

なんで?可愛そうな子って、親が言っているんですか!親なら、学校に言うなり、お友だちになんで?嫌なの?って、聞いてみればいいのに‼なんで、こうなってしまったのかは、子供が悪いんではなくて、両親の育て方が、悪いのでは?もっと、子供を、愛してあげましょう!そうしたら、人に愛される子供になりますよ、子供は、親の背中を見ていますよ‼

ANSWER

娘さん、嫌われる位性格が悪いんじゃね?

QUESTION

ママ達にご質問致します。

うち3歳の女の子がいてますが、今日幼稚園の体育会があって皆家族集まっています。

帰り際に娘とお友達とどっちかのおうち遊びに行くとはしゃいでいて向こうのお母さんが「じゃママ帰るよ、1人で行って」と言ったところすぐお友達がイヤと言ってすぐママのとこに戻りましたのに、
うちの子がどうしても向こうのおうちに行きたくて「ママ帰るよ、xxちゃん1人で行ってね」と言っても娘が頭も振り向かず「パパ、ママ要らない」と言いながら向こうの家族に向かってるのを見てとてもショックでした。

お友達ならいいが、もし知らない人ならすぐ誘拐されそうでとても心配です。

普段旦那と共働きで不自由な生活をさせない為に必死に頑張ってるのにこの子のリアクションを見て心冷めています。

どう教育すればいいかと分からなくてショックで何もできません…泣きそう。

ANSWER

普段からそういう感じの脅しの言葉を使っていませんか?

ご飯食べないならおやつあげないよ。とか、
片づけないとおもちゃ捨てちゃうよ。とか。

お子さんが、そういうのに慣れっこになってるのかな?と。

その場しのぎの口先だけで、実際はおもちゃも捨てないし、おやつもくれる。
そういうご家庭って意外に多いんじゃないかなぁ。と思うんです。

そうはいっても、ママもパパもいなくならないと
わかっている。自信があるからこそできるんじゃないかな。と思うんですよね。

ある意味、ママとパパの愛情をしっかり感じている証拠じゃないかと
思いますけどね。

ANSWER


パパママのことをどうでもいいんじゃなくて、おともだちと遊びたくてしょうがなかっただけだと思いますよ♪

本心ですか?笑

QUESTION

ママよりパパが好きと言われてしまいました。ショックです。
子供が産まれて、一緒に暮らしていながら育児になにも協力してくれなかった元夫。仕事から帰ってきてお風呂、ご飯を食べてすぐに自

室にいってゲームばかり。私はお風呂の前に座布団をしき産まれたばかりの子供を待たせて慌ててお風呂に入ったり、買い物、ゴミ出しなども常に抱っこしながらだった。
育児も何もせず、会話も特になかったので、この状態なら離婚したい。と何度も話したがが向こうが納得せず。
子供が2歳の時に職を見つけることができたのでそれにあわせて私と子供だけで引っ越し、今の生活があるのに。
子供とふたりずっと頑張ってきた気でいましたが、4歳になった娘はママよりパパが好きと...。情けなくて涙が止まりませんでした。昨日の話ですがとても辛く思い出すと今でも涙が止まりません。
来週から面会交流が始まりますがこのままパパのところにいってしまうんじゃないかと不安です。乱文で申し訳ありませんが、何かアドバイスお願いします。怒ってばかりのママよりあんなパパの方がいいのでしょうか。

補足説明が長くなってしまうのでいろいろと端折ってしまいましたが、離婚して欲しいと言い出したのは元夫の方です。何年も前からケンカするたびに離婚を言い出すひとでした。私は毎回嫌だ嫌だと泣きました。調停で発覚しましたが、私が離婚する事を嫌だと泣くことで俺の事を愛しているのだと優越感に浸っていたようです。なので実際私から離婚を言い出すと焦って拒否したようです。
妊娠した時も子供を下ろせと顔を平手打ちされました。でも産まれてきた子供は可愛いと。私にはあの人がよくわかりません。私の職場に来て、私の写真を撮って封筒で送り付けてきたこともありました。でも子供は別なのでしょうかね。子供にとってはたったひとりのパパなのですよね。正直子供を責めたい気持ちでいっぱいですが、気持ちを押し殺して面会に望みます。沢山の回答ありがとうございました。

ANSWER

ママよりパパが好きで
更にママやパパより
お爺ちゃんお婆ちゃんが
好きだと思います。
子供はそんな物です。

普段1番長く一緒に居るママが
1番好かれる程甘やかしていては
ダメです。
好きな人や楽しい人とはたまに
会うので嬉しいのです。
1番一緒に居る時間の長い
お母さんは嫌われてでもしっかり
甘やかさず躾けないといけない。
色々怒ったりうるさい事言ったり
するけど本当は誰よりも愛情深い
のがお母さんです。

それより、離婚は1番いけない事!
お子さんが居るのに離婚は。
目の前にある物が無くなって1年も
2年も経って人は大切さやかけがいの
無さに気付きます。ワガママで無い
物ねだりだから。

ご主人も悪いけどあなたも悪い。
誰が好きとかどうでもいいです。
子供なんて4歳の時、6歳の時、
8歳の時、年齢によって気持ちは
全然違います。

ムカツク言葉かもしれないけど
女性の意見です。最近の奥さんは
ご主人に感謝しない人が多い!
妻が夫に10感謝すれば夫も妻に
7ぐらい感謝します。男の方が
ワガママで尚且つプライド高いのは
当然です。男は男のロマンバネに
して辛くても汗水流して自分を
イジメて無理して働いている。
お互い相手に感謝できない夫婦の
子供は絶対にまともな人間に育たない!
どんな変な人間になるか、無職に
なるか、犯罪者になるか、人殺しに
なるか、もう10歳ぐらいでぐれて
学校にも行かず悪さをする様になるか、
ぐらいの覚悟しときなさい!

子供には、お父さんお母さん必要です。
離婚したいと言われても離婚しない
ご主人は偉いです。感心です。
ご主人ももう少ししっかり要領良く
なって、あなたがもう2回り3回り
大人にならないと、夫婦も親も
勤まりません。

女の子がお母さんよりお父さんの方が
好きになるのはごく自然というか
だいぶ話のわかるレベルまで成長した
証だと思います。

ANSWER

子供を下ろせとビンタされた?
悪いのはご主人ですね。
でも、どうか娘さんにご主人を
悪く言わせない様に、いい
お父さんになって貰いたいです。

ご主人がずっと変わらないなら
中学生や高校生になった娘さんは
どれぐらいグレルか犯罪まで
犯すかわかりませんよ?

ANSWER
ANSWER

まあ、2歳の子供が「パパ遊んでくれないからきらーい」って感情になるはずもなく離婚したんですから、パパに対して必要以上にスーパーヒーローだって夢見てる部分はあるのでしょうね。

「パパなんてママより好きじゃない」って言えるほどの思い出もないんですから、まあ、仕方がないと思います。

例えるならば「いつも一緒にいるパパよりあたし芸能人の誰々君が好き」って言ってるのと同じようなもんでしょう。そんなんでへこんでいたらキリがないと思います。

>来週から面会交流が始まりますがこのままパパのところにいってしまうんじゃないかと不安です。

そうなってもぶっちゃけあなたには止める権利はないと思います。
それは諦めるしかないでしょうね。でもご主人に受け入れるような気持ちがあるくらいなら離婚になんてなってないでしょうから現実的ではないと思いますよ。

ANSWER

1度子ども目線で冷静に考えてみてはどうでしょう。

全てを理解できず突然パパとママが別々に暮らして、ママが仕事も家事も全部しているから叱られる、怒られることもあるでしょう。
たまにしか会えないパパに会えば優しいから「ママよりパパが好き」というのは自然な反応かなと思います。

厳しい言い方になりますが、あなたがどんなに日々家事、育児
、仕事を頑張ってもお子さんに見返り(大好きと言ってもらえる)を求めてはあなたも辛いかなと思います。

色々ご事情があると思います。ただお子さんにとっては「たった1人のパパ」なのです。どうかお子さんの前では「あんな…」みたいなパパ批判はしない方が良いと思います。

ANSWER

きついこと書くけど。
まだ物心のつくかつかないか頃の2歳。
別居はただ単に貴方の勝手ですよね?
頑張ってきたのは貴方。 子供はつきあわされただけ。
離婚だって、ご主人が嫌がっていたのなら、「やり直す」道だってあったのでしょう。
自分が嫌なものから逃げた結果が今なのだと思いますよ?
(だって不満はご主人が育児や家事を手伝わなかったってだけでしょ)

ですから子供さんも「それ」が分かってるのですよ。
ママは子供のためでもパパのためでもなく、「自分の気持ち優先」であると。
だから子供さんも貴方の気持ちなんか汲むこともなく「パパが好き」なのでしょう。

仮に子供さんが「パパのところに行ってしまう」とするならば、子供さんがそっちが幸せだというのならば、子供の幸せを応援するのは母親の義務だと思いますが?
貴方は子供がいなくなったら寂しくてイヤなのでしょ?
それは自分が寂しいからイヤなだけで、子供のためではありません。
きっと別居する前、ご主人は子供さんと貴方が離れるの、寂しくてイヤだったと思いますよ? 相手には無理矢理別れや寂しさを押し付けておいて自分はイヤというのは、やはり「自分勝手」のような気がします。

世話をしているのが母親の私だから子供は私を好きでいて欲しいという感情は、
養育費や生活費等を払っているのだから父親の意見を尊重しろ、といわれるのと大差ありません。

まずは「あんなパパ」って考えを改めるほうが良いですよ。
貴方の望むような夫像でなかっただけで、娘からしてみたら普通の父親でしょうから。
誰だって自分が好きな人のことを悪く言われると、その人のこと、嫌いになりますよね?
多分貴方はパパの悪口、娘さんの前で言いっぱなしじゃないのでしょうか?

あんまり会わない、しかも優しい人のほうが「好き」ってのはそうそう変わらないでしょう。ですが、貴方がちゃんとした母親なら、貴方がどんなに厳しくても子供さんは「パパは好き、ママは尊敬する」になるのではないかと思います。

自分で選んだ道ですもの。腹くくって頑張ってください。

ANSWER

怒ってばかりのママとたまに会うと楽しいパパ。

悔しいけど、我が家も含め、私の子育て仲間もそんな感じの家庭が多く、一生懸命な母親たちはパパにいいとこ取りされていると不満を言ってます。そういう家庭が一般的なんでしょう。

ママ一人で幼い子たちを育てながら、そんな不安を抱えてお辛いかと思います。

ママが息抜きをされて、リラックスし、優しい声かけができると良いですね。

お互い、がんばりましょう。

ANSWER

不安ですよね
でもその一言はお母さんを試しています
私の事が嫌いなの?だから怒ってばかりなの?それならお父さんを好きになっちゃおう
想像のお父さんはいつも優しく怒らないから

そういう気持ちがあるんかないかな?

実際に会ったら。。。想像通りとなるのか否かわかりませんが、少なくとも相談者さんの娘さんへの気持ちは、毎日言葉と態度で示すことです

多分やってらっしゃると思いますが、怒った後にちゃんと仲直りの握手とハグと「貴女は私の宝物」「世界で一番大好き」などの宝物発言をお忘れなく

たまに会う優しい父親vsガミガミ母親
なら、全体が見えない子供には父親が良いように見えるでしょうね

優しいけど厳しい母親

なら勝ち目はあります
これをきっかけに自分の行動を見直すのも一手ですよね

QUESTION

ママとパパが生きる理由について質問です
今日このドラマはさい最終回だったのですが、早すぎないか?と感じました。気のせいですか?

 

ANSWER

早いですね。
旦那さんのけんさんも12月5日に亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りします。

ANSWER

感謝 とても感動するドラマでした…
皆さん回答してくださりありがとうございます!

ANSWER

早いです。
5話で終わりました。
1クールにMOZUとママとパパの生きる理由があったので…

ANSWER

もともと「MOZU」打ち切りのつなぎとして制作されたもので、初めから5回と決まっていたそうです。
とても良いドラマでしたが、あれで良かったと思います。
実在のケンさんも、お亡くなりになったことですし。

ANSWER

その前に5回のMOZUがありましたからね~
でも、「生きる理由」を描くのであれば、これでちょうどよかったのかなと思ってます。

ANSWER

私も欠かさず見ていましたが、昨日が最終回と知り驚きました
ラストも、なんだか物足りない感じでした
実話で、しかもご本人達が亡くなっている事は知ってるので不謹慎な発言かもしれませんが

親の死を幼い子供がどう乗り越えたのか、ドラマにしてほしかったです

ANSWER














































IP分散のメリットデメリット